2007年09月12日
【 トップスピンサーブに取り組んでいる君に 】
いい感じの弾道、トップスピン回転特有のキックも出てきました。
でもまだスライス回転の強いボールが混じります。
何故だかもう解っていますね。
トスが頭の後ろに上がっていなからです。
顔の前に上げたトスでは下から上へ振る余地がありませんから必然的に後から前へのスイングになってしまいます。
故にスライス回転になってしまうんです。
何よりも必要なのは「下から上へのスイング」です。
そのための必要十分条件が「頭の後ろへのトス」です。
ボールをしっかり仰ぎ見て、ボールの左下を、右上に向かって叩く。
レフティーの君は、ボールの右下を、左上に向かって・・・です。
狂ったトスは何度でも上げ直しましょう。
まだスイングを速くする段階ではありません。
せいぜい60~70%のスイング・・・これに徹しましょう。
それから、ボール投げの練習・・・やってますか?
遠くへ投げるのではなく、真上に高く投げ上げる。
中途半端なスピンは相手にはおいしいだけだ。故にスピンに拘らず、スライスで深さのコントロールを磨く方が実用性が高いと言う説があります。
DJには詭弁に聞こえます。
深くコントロールできるスライスを緊張した場面の2ndでも確率高く打てるなら、中途半端なスピンサーブに拘らない方が良い。こう言われたらなるほどと思えますが・・・。
「深くコントロールされたスライスサーブ」と「浅くて打ち頃に弾むスピンサーブ」を較べれば確かにスピンは分が悪いでしょうから。
「スライスで深さのコントロールを磨く」事が可能で、これを習熟できる人なら、
「スピンで深さをコントロールする」事も同じ程度の努力で習熟できます。
いよいよ大事なポイントで2ndサーブ、となったところで、
今はまだ「スイングを落して入れに行くだけの羽子板サーブ」しか打てないなら、しかもその羽子板サーブですら確率が80%に満たないなら、振り切れるスイングのスピンサーブに取り組むべきです。
スピンサーブはネット上の高さの許容差が他のサーブに較べ格段に幅が有るんです。
だから少々打点がズレても入ってくれます。
そしてスピンに習熟してしまえば、スライスを打ち分ける事も容易になってきます。
でもまだスライス回転の強いボールが混じります。
何故だかもう解っていますね。
トスが頭の後ろに上がっていなからです。
顔の前に上げたトスでは下から上へ振る余地がありませんから必然的に後から前へのスイングになってしまいます。
故にスライス回転になってしまうんです。
何よりも必要なのは「下から上へのスイング」です。
そのための必要十分条件が「頭の後ろへのトス」です。
ボールをしっかり仰ぎ見て、ボールの左下を、右上に向かって叩く。
レフティーの君は、ボールの右下を、左上に向かって・・・です。
狂ったトスは何度でも上げ直しましょう。
まだスイングを速くする段階ではありません。
せいぜい60~70%のスイング・・・これに徹しましょう。
それから、ボール投げの練習・・・やってますか?
遠くへ投げるのではなく、真上に高く投げ上げる。
中途半端なスピンは相手にはおいしいだけだ。故にスピンに拘らず、スライスで深さのコントロールを磨く方が実用性が高いと言う説があります。
DJには詭弁に聞こえます。
深くコントロールできるスライスを緊張した場面の2ndでも確率高く打てるなら、中途半端なスピンサーブに拘らない方が良い。こう言われたらなるほどと思えますが・・・。
「深くコントロールされたスライスサーブ」と「浅くて打ち頃に弾むスピンサーブ」を較べれば確かにスピンは分が悪いでしょうから。
「スライスで深さのコントロールを磨く」事が可能で、これを習熟できる人なら、
「スピンで深さをコントロールする」事も同じ程度の努力で習熟できます。
いよいよ大事なポイントで2ndサーブ、となったところで、
今はまだ「スイングを落して入れに行くだけの羽子板サーブ」しか打てないなら、しかもその羽子板サーブですら確率が80%に満たないなら、振り切れるスイングのスピンサーブに取り組むべきです。
スピンサーブはネット上の高さの許容差が他のサーブに較べ格段に幅が有るんです。
だから少々打点がズレても入ってくれます。
そしてスピンに習熟してしまえば、スライスを打ち分ける事も容易になってきます。