tennis365.net テニス365ブログ 新着記事を読む ]    [ テニス365 ホームショッピングニュースログイン ]

Drop Volley 雨の日でも練習がしたい。そんなあなたに専用の練習コートをご提供します。プロフィール下のURLからどうぞ。______苦手を克服したい人は、どうぞ熊谷までいらしてください。

DJMcEn
<<  2006年 8月  >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
最近の記事
引越しで~す
10/31 09:05
◇ついにマッチポイン…
02/19 14:05
◇第3セット第8ゲー…
02/17 12:59
◇第3セット第8ゲー…
02/15 12:48
◇第3セット第8ゲー…
02/12 16:44
◇第3セット第8ゲー…
02/10 13:13
◇第3セット第8ゲー…
02/09 13:20
◇第3セット第8ゲー…
02/08 13:05
◇第3セット第8ゲー…
02/05 13:45
◇第3セット第8ゲー…
02/04 14:15
最近のコメント
http://joa…
コーチ 人気 11/01 00:49
Ouyang Chu…
paulsmith 人気 10/30 22:23
Halls stuf…
シャネル 財布 10/30 08:55
Hibiscus l…
セリーヌ 財布 10/30 07:48
one hand h…
アグ 10/21 21:56
http://ame…
アグ 10/15 04:07
http://www…
アグ 10/15 03:10
http://die…
アグ サンダル 10/13 07:52
http://you…
アグ ブーツ 雨 10/13 05:47
http://ame…
アグ 10/11 08:43
最近のトラックバック
【上達への苦悩】スピ…
08/11 23:22
このブログサービスは「テニス365 テニスブログ」で運営しています。テニス365会員なら無料でご利用・作成いただけます。






サーブの確率を上げるために

serve
ボールの回転を自在に操れるようになれば、サーブの確率は格段に向上します。
上の図は、サーブの打点と落下地点の関係を示したものです。
オレンジ色が弾丸フラットサーブ、緑色がトップスピンサーブの弾道です。
弾丸サーブが自然落下なしで直線的にサービスコートへ突き刺さると仮定すると、ネットの中央一番低い所を通って、サービスラインギリギリに入るサーブの打点は幾何学上2.61mの高さになります。(図中の2.54mは、50cmネット寄りで打った時の高さです)
サービスラインより80cm(5.6m)手前へ入れるには、何と3m(赤い線)の高さが必要です。
身長165cmのプレーヤーが、27インチのラケットを使った場合、ヒッティングポイントまでの長さ約50cmと、肘から先の腕の長さ約30cmをプラスしても、245cmですから、50cmネット寄りの打点で打っても9cm足りません。
つまり、身長165cm以下のプレーヤーは、少なくとも10cm以上ジャンプしない限り、弾丸サーブをコートに入れる事は出来ない訳です。
弾丸サーブではないにしても、スピードを上げれば上げるほど、ネットギリギリを通すピンポイントのコントロールを磨かないとサーブの確率は上がりません。
コートに入れる為には、スピードを抑えて自然落下を利用するか、意図的に落下する回転を与えるしかない訳です。

コートに入る確率が飛躍的に高くなるサーブが、ボールに縦回転を与えるトップスピンサーブです(緑色の弾道参照)
ネットギリギリでなく、1mくらい上を通っても充分にサービスエリアに入るサーブです。
横回転を与えるスライスサーブも、回転量が多くなるほど落下が早くなるので確率が増します。

スイングスピードの1stと2ndでの差をなくしましょう。
現状の1stを100として、その70~80%程度のスイング。70~80%と言っても、定量的に計れる訳ではないのであくまでも感覚ですが、決して力を抜くと言う事ではなく、フォロースルーも含めしっかり振り切ってください。
1st用と2nd用のスイングを二通り練習するより、ひとつのスイングを集中的に練習した方が倍速で習熟して行くはずです。素振りは必須ですね。

並行してトスを安定させるためにトスアップだけの練習も必須ですが、これも家で出来ます。
トスはベースラインとほぼ平行に腕を振ります。肘と手首を固定し肩関節だけでゆっくり振り上げ、目線より高い位置でリリースします。投げ上げるのではなく高い所に置きに行くつもりで、リリースの際全ての指を外へ反らす様にすると指先に引っ掛かる事がなくなります。
一度、リリースせず頂点まで(腕が耳の横に来るまで)腕を振り上げてから、二度目で本当のトスにトライしてみましょう。
トスをコントロールする事がサーブ安定の第一歩です。
膝を少し折って、腰から上体を反ってしっかり上を見る事が出来れば、トップスピンサーブのスイング(下から上)にもチャレンジできるはずです。
ボールを真上に投げ上げる練習からスタートする事をお勧めします。
スポンジボールなら家でも出来ます。
コラム | 投稿者 DJMcEn 11:05 | コメント(3)| トラックバック(1)
トラックバック
こちらの記事へのトラックバックは下のURLをコピーして行ってください。

【上達への苦悩】スピンサービスへの熱い思い

スピンサービスってやっぱり格好いい。 プロはみんな打ってるし、 それなりの速さを保ってるのであれば、縦回転がかかる、 よってネットの高いところを通っても入る・・・ 夢のようなサービスである。 ちょっとまねしてやってみようと思ったけど、 そんなに簡単にできるはずもなく諦めていたけど、 およそ半年前、初めて教えてもらった プライベートレッスンのコーチに言われた。 「なんでスピンサ

草トーで勝ちたい 2006/08/11 23:22
コメント
(⌒▽⌒)/゜・:*【祝】*:・゜\(⌒▽⌒)
またランキング入りしていましたよ。
DJさんが93位で、りんりんママは96位でした。
追記:また、熊谷遠征行かせて貰います。
 よろしくお願い致しますm(_ _)m
投稿者 りんりんママ 2006/08/09 00:03
DJさん
コメントありがとうございました。
実は、この記事は既に読んでいて、すごく気になってたんです。
でも、非常に理論的で、きっとうまい方なんだろうなと思って、
コメントしないまま通りすぎていました。
やっぱり、スピンサーブですよね。
そのうちにトラックバックさせていただいて、私のスピンサービスへの思いを
記事にしようと思います。
投稿者 kan 2006/08/10 01:11
お世話になります。とても良い記事ですね。
投稿者 クロエ 財布 2013/04/17 09:28
画像
画像の数字:
名前:
メールアドレス:
URL:
コメント: