tennis365.net テニス365ブログ 新着記事を読む ]    [ テニス365 ホームショッピングニュースログイン ]

Drop Volley 雨の日でも練習がしたい。そんなあなたに専用の練習コートをご提供します。プロフィール下のURLからどうぞ。______苦手を克服したい人は、どうぞ熊谷までいらしてください。

DJMcEn
<<  2013年 10月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
最近の記事
引越しで~す
10/31 09:05
◇ついにマッチポイン…
02/19 14:05
◇第3セット第8ゲー…
02/17 12:59
◇第3セット第8ゲー…
02/15 12:48
◇第3セット第8ゲー…
02/12 16:44
◇第3セット第8ゲー…
02/10 13:13
◇第3セット第8ゲー…
02/09 13:20
◇第3セット第8ゲー…
02/08 13:05
◇第3セット第8ゲー…
02/05 13:45
◇第3セット第8ゲー…
02/04 14:15
最近のコメント
http://joa…
コーチ 人気 11/01 00:49
Ouyang Chu…
paulsmith 人気 10/30 22:23
Halls stuf…
シャネル 財布 10/30 08:55
Hibiscus l…
セリーヌ 財布 10/30 07:48
one hand h…
アグ 10/21 21:56
http://ame…
アグ 10/15 04:07
http://www…
アグ 10/15 03:10
http://die…
アグ サンダル 10/13 07:52
http://you…
アグ ブーツ 雨 10/13 05:47
http://ame…
アグ 10/11 08:43
最近のトラックバック
【上達への苦悩】スピ…
08/11 23:22
このブログサービスは「テニス365 テニスブログ」で運営しています。テニス365会員なら無料でご利用・作成いただけます。






【 キッズテニス教室後半 最終日】

後半最終日も雨・・・・・
予備日含め12日間の後半日程でしたが、
練習できたのは僅か5日だけでした。
でも、閉講式だけの雨のコートへ3人来てくれました。
来年、何人同じ顔に出会えるか、楽しみです。
ナイターも、今日は中止です。

キッズテニス | 投稿者 DJMcEn 17:05 | コメント(0)| トラックバック(0)

【 キッズもナイターも・・・ 】

熊谷は昨日から雨でキッズテニス教室はまた中止です。
来週も別のイベントの為コートが使えません。
そして11月10日が最終日になってしまいます。
ナイターも今日は流石にダメですね。
さぁ、ビデオ観て研究しましょうか。

キッズテニス | 投稿者 DJMcEn 12:01 | コメント(0)| トラックバック(0)

【 キッズテニス後半5日目 】

am7:00 気温17℃、ロングパンツに長袖でも鬱陶しくない季節になりました。

芝生の丘までランニング。
サイドライン間をサイドステップでボール運び5個。
頭の高さから落して弾んだボールをライジングでヒット。
次はバウンドの頂点でヒット。
ネット越しフォア・バックの球出しをストロークで中ロブ。
そして得意のスマッシュ。
最後はコーチサービスをリターンし、返ったらストロークラリー。

あっという間の1時間半でした。

キッズテニス | 投稿者 DJMcEn 11:08 | コメント(0)| トラックバック(0)

【 キッズ後半4日目 】

29日は雨で中止でしたが、6日は好天で後半4日目を迎えました。

陽射しはあったものの肌寒かったので、キャッチボールでウォームアップ。
次は、フォアハンドストロークですが、
ネット越しからの中ロブの球出しにしてみました。
バウンドは大きいですが、スピードはないのでタイミングは取り易いかなと・・・
しかしバウンド後の打点に合わせるのに苦労していました。
みんな久しぶりの練習で、その間自主的に練習に取り組むほどテニスに打ち込んでいる訳では無いので、無理からぬ事でしょう。

次は基本に戻ってトランポリンボレーですが・・・
これも30回がなかなか続きません。

でも・・・
スマッシュはなぜか得意なんです。
やっぱり空振りばかりのストロークより、的にニヤミス出来るスマッシュの方が楽しそうでした。

キッズテニス | 投稿者 DJMcEn 10:27 | コメント(2)| トラックバック(0)

【 キッズテニス教室:後半2日目 】

2週続きで中止でしたが、15日久しぶりの好天で後期2日目。
しかし市内半数くらいの小学校が運動会。
来週は残りの小学校が・・・。
半分くればという予想通りで、2面を1面にまとめAコート6面だけで行われました。

9番コートのメンバーは3人参加。
Moちゃんは、ストロークの距離感・タイミングが合わずなかなかラケットに当たりません。
空を切った後の悔しそうな表情を見ると居た堪れません。
距離感とタイミングを掴んでもらうためにどうするかが目下の課題です。


キッズテニス | 投稿者 DJMcEn 09:20 | コメント(0)| トラックバック(0)

【 キッズテニス後期初日 】

初日の参加5名で後期がスタートしました。

1.ドリブルで1周
2.トランポリンボレー
3.腰の高さでラケット面にボールを載せ、
 頭の高さまでラケットヘッドを持ち上げ元の高さへ戻す。
 ラケット面からボールを離さず、落さずに。
4.キャッチボレー
 ワンバウンドキャッチ&ノーバウンドキャッチ
5.フォアハンドストローク
 シングルスコート左端から右へ追いながら2球


ストロークでは肩を支点にした大きな振り子スイングを覚えてもらいました。
テークバックでグリップを頭の高さまで引く。
フォロースルーもグリップを頭の高さまで大きく振る。
テークバックしたままボールを追う。


ネットにも届かなかった子が大きくバックラインを越えるほどのボールが打てるようになりました。
キッズテニス | 投稿者 DJMcEn 11:09 | コメント(0)| トラックバック(0)

【2007キッズテニス教室:12回目】

前半最終日の8月4日(土)、ギラギラと照りつける太陽の下で今日も7名が参加です。

1.4種類のストローク練習
2.思いっ切り高いロブを打ち上げる
3.サーブ(羽子板スイング)
4.スマッシュ
5.12球ストローク振り回し
6.ゲーム


4種類のストローク練習は先週より少し進歩しました。
 1球目は、自分の好きなタイミングで。
 2球目は、バウンド直後に。
 3球目は、バウンド後の一番高い所で。
 4球目は、ツーバウンドする直前で。

2球目のバウンド直後(ライジング)はまだタイミングが遅れますが、4のツーバウンド直前はかなりギリギリまで待てるようになりました。自分でタイミングを変えて打てるようになればしめたものです。

高いロブは、これまで思いっきりラケットを振らせる事がなかったので、前半最終日の記念と、ストレス解消のつもりでしたが、サーブ同様自分の手からトスする事がうまく出来なくて思ったようにスイングできません。かえってストレス溜まっちゃったかなぁ。

スマッシュは得意です。
ゲーム前の最後の練習はシングルスコート横一杯に動いてもらいました。
後期再開は8月25日からです。
キッズテニス | 投稿者 DJMcEn 13:36 | コメント(0)| トラックバック(0)

【キッズテニス教室:11日目】

28日(土)久々3週間ぶり、7月7日以来のキッズテニス教室でした。
夏休み入りしたので欠席多数を予想しましたが、意外や9名中7名が参加してくれました。

トランポリンボレーからスタートしましたが、まだまだ連続30回は容易ではありません。
この3週間、まったくラケットを握らなかったそうですから上手くなる訳が有りません。

この日の新メニューは、4種類のストローク練習です。
ボールを1.5mくらいの高さから自然落下させバウンド後に打ってもらいますが、打つタイミングを以下の4通り指定しました。

1番目は、自分の好きなタイミングで。
2番目は、バウンド直後に。
3番目は、バウンド後の一番高い所で。
4番目は、ツーバウンドする直前で。


もちろん、そんなに簡単には行きません。でも、バウンド後のタイミングを計るトレーニングにはなるはずなので、今後も続けようと思います。
その後はスマッシュといつものゲームでお仕舞いです。
キッズテニス | 投稿者 DJMcEn 16:50 | コメント(0)| トラックバック(0)

【キッズテニス教室:11日目が・・・】

14日に続き21日も雨に見舞われ中止です。
今夜のナイター教室もあやぶまれます。

キッズテニス | 投稿者 DJMcEn 06:58 | コメント(0)| トラックバック(0)

【2007キッズテニス教室:10日目のメニュー】

7月7日(土)のメニューです。
1.スクエアステップ(片足で)
2.ライジング打法、フォアバック
3.ボレー6本振り回し
4.ボレーの基本フォーム作り
5.スマッシュ
6.ゲーム


1のスクエアステップ先週と同じ配置で、片足でチャレンジしてもらいました。
正直あまりバランス感覚良くないです。
2のライジング打法は、打点の上から落したボールを弾ませて上がり端の出来るだけ低い所で打つ練習です。
後半はいいタイミングで捕らえ始めました。
次回以降、バウンドの一番高い所や、ツーバウンドする直前でヒットする練習もやってみる予定です。
3のボレー6本振り回しは、機敏な動作が必要です。
フォアバック交互に小さい一歩で届く範囲のボールですが・・・
基本的な動作をまだ教えていないので、ほとんどうまく返りません。そこで・・・
4のボレーの基本フォーム作りです。
レディーポジションのスタンス、ラケットの構え方、
左右への踏み出し方、戻り方・・・等々
来週まで覚えていると良いのですが。
5のスマッシュは、なぜか結構「得意なショット」です。
まだほとんど動かなくていいボールしか出して居ませんが、無理に振り回さない【羽子板スマッシュ】なので、空振りが少ないです。
キッズテニス | 投稿者 DJMcEn 16:15 | コメント(0)| トラックバック(0)

【2007キッズテニス教室:9日目のメニュー】

6月30日(土)のメニューです。

1.スクエアステップ
2.ストローク/ロビング
3.ボレー/ロブボレー
4.スマッシュ
5.ゲーム

step-2先週はトライアングルステップでしたが、今週は前後左右の4箇所に配置したスクエアステップ
正四角形の配置が理想です。
半分に割ったテニスボールは2006年11月09日付けのコラムをご参照ください。

前後だけの繰り返し、左右だけの繰り返し、時計回り、反時計回りの4パターンでバランス感覚を養えます。
前後だけ、左右だけは簡単そうでしたが、4箇所を順に3回転するのは結構大変です。

ストロークボレーロブにこだわってみました。
いずれもネット越しの球出しで、コーチの頭を越えるロブを打つ。
的はセンターマーカー手前2mです。
続いてロブの球出しでスマッシュ
締めはいつものゲームですが、今日からボレーもOKとしました。
キッズテニス | 投稿者 DJMcEn 16:40 | コメント(0)| トラックバック(0)

【キッズテニス教室:8日目のメニュー】

北西風が強く、時折砂が舞い上がる中での8日目。
6月16日(土)のメニューは・・・
1.トライアングルステップ
2.トランポリンとドリブル
3.フォア・バック手出しのストローク
4.キャッチボレー
5.アンダーサーブ(球出し)
6.ストローク3本
7.ゲーム


今日のフットワークメニューは、半分に割ったテニスボールを使ったトライアングルステップです。
半分に割ったテニスボールは2006年11月09日付けのコラムをご参照ください。
ボールの数が足りなかったので、図のようにトライアングルで2パターン配置しました。
正三角形の配置が理想です。
step-1
配置したボールの上を両足同時に跳び越えてすぐ中央に戻り、時計回りでも半時計回りでも好きな方へ順に跳んで戻るという単純なステップですが・・・
少ない方が簡単・・・って思っていましたが、ヘキサゴンやスクエアより方向転換が急なので意外と難しかったですね。むしろヘキサゴンの方が簡単かも。
でもバランス感覚を磨くには良いExerciseだと思います。

トランポリンボレー&ドリブルは、フォアバック交互の面を使い10回連続が目標。

キャッチボレーは子供たち同士で向かい合ってですが・・・。
フォアサイドの腰辺りの高さへのコントロールを指定しましたがそう簡単には行きません。
そこでネットから2~3mに近付いてネットに向かっての球出し練習をしました。
ネットを超えたりワンバウンドしたりと、この近さでもバラツキは出てしまいます。
でも後半は連続してネットに当てられるようになって来ました。
このあと距離を延ばして、サービスラインからのアンダーサーブ練習
的はTゾーン近くに置きました。

最後のストローク3本は、センターマーカーからスタート。
3本全てフォアハンドです。
1本目バックサイドへのロブのボールを回り込んで、2本目センター、3本目右サイドライン。
フットワークを使って追いかけてもらいました。
高く弾むボールは空振り、センターとサイドラインへのボールには近付き過ぎの傾向はやはりなくなりませんが、予想したよりラケットで捕らえた確率は高かったです。

締め括りのゲームでは、ラリーが明らかに増えてきました。
オープンコートを狙う意識も出てきました。
授業参観でモエちゃんとアカリちゃんが欠席なのが残念でした。
キッズテニス | 投稿者 DJMcEn 10:03 | コメント(0)| トラックバック(0)

【キッズテニス教室:7日目のメニュー】

不安定な天気でしたが、9日(土)の朝、7名の参加で7回目を迎えました。
1.フットワークメニュー
 ベースラインからネットまでダッシュ。
 バックステップでベースラインへ戻ります。
2.ストローク:フォアバック
 ベースラインセンターマーカー内側から横に手出しです。
3.スマッシュ
 ネット際2mのポジションから2人並行で。
 球出しは両サイドアレーから
4.ショートストロークラリー
 サービスエリアでコーチとストレートラリー
5.ゲーム

手出しのストローク練習がかなりいい感じになってきたのでショートストロークのラリーを始めてみました。
サービスエリアに落とすと言う条件を付けましたが、3往復続く子はまだ少なかったですね。
長さが調節できない子が多いです。
もちろんサイドアウトも、空振りもあります。
手出しでは距離感が掴め始めたかなぁと思った子も、ネット越しに飛んでくるボールにはどうしても近づき過ぎてしまいます。
慣れてもらうしかないのかなぁ。
来週からはネット越しの球出しを増やしてみようと思います。
キッズテニス | 投稿者 DJMcEn 16:38 | コメント(0)| トラックバック(0)

【キッズテニス教室:6日目のメニュー】

木曜夜の雷雨で回復が危ぶまれましたが、何とか回復しました。
しかし、ブロックフェンス際には所々水溜りが・・・
コートブラシで蓋をして、さぁ練習開始です。

6月2日のメニューは
1.トランポリン一人ボレー、ドリブル
2.フォアとバックストローク:
3.羽子板サーブ
4.サービスエリアゲーム


今週も、テーマはボールとの距離感を掴んでもらうためにどうするかと言う事です。
手出しとはいえ自分の方に向かってくるボールとの距離感を保ってタイミングをとる事はなかなか難しいようです。

そこで今日のストロークは、図の様にあらかじめテークバックして構え、打点付近に上からボールを落とし、バウンドが頂点に達した処で打つと言う練習です。
基本的に大きく動かなくても、スイングするだけで打てそうな処へ落すだけなので、初心者向けに採用される基本的なメニューのひとつですね。

上から落すだけのボール出しですが、コートが柔らかくてあまり弾まないので、1.7mくらいの高さから落しました。
それでもバウンドの高さは50cmくらいでした。

「バウンドして一番高いところで打てるようにタイミングを合わせるんだよ。
声に出さなくていいけど、バウンドで1、インパクトで2。
1・2のリズムをつくろう。」

それでもやっぱり空振りがでます。ボールはスロートの上です。近付き過ぎてしまうんですね。
ラケットをゆっくり振らせてインパクトして欲しいところで止めさせます。
そのラケットのスイートスポットにボールを当てがい「ここを良く見て」「結構離れているでしょ」「この距離感を覚えて」「近付き過ぎるとスロートの上を通過しちゃうんだよ」
その直後の何球かは、空振りがなくなりましたが・・・
2週間ぶりで、その間個人的に練習した子は居ないようでした。
この距離感とボールのバウンド感覚を早く覚えて欲しいものです。
キッズテニス | 投稿者 DJMcEn 21:11 | コメント(0)| トラックバック(0)

【キッズテニス教室:6日目】

6日目にして、遂に・・・
こんなに良い天気なのに中止です。
昨日の雨でコートコンディションが悪いためです。
クレーコートは足には優しいんですが、これが難点ですね。
残念ですが、皆さんまた来週をお楽しみに。

キッズテニス | 投稿者 DJMcEn 06:36 | コメント(0)| トラックバック(0)

【キッズテニス教室:5日目のメニュー】

朝方、怪しい雲が流れ8時頃にはパラパラと見舞われましたが、風は無く薄日も差すまずまずの陽気で1時間半何とかできました。
今日のメニューは
1.サイドステップでの競争
2.サーブ
3.スマッシュ
4.ストローク
5.ゲーム


1.サイドズテップ競争
シングルスサイドライン左にラケットを置き、右のサイドラインにおいてあるボールを1個ずつラケットまで、往復サイドステップで運ぶ(4個)競争です。

2.サーブの練習を始めました。 
ラケットスイングは先週のスマッシュ同様、水平に寝かせたラケットを90°(垂直)に立てるところまでの「羽子板スイング」です。
やはりトスのバラツキが問題ですね。
トスを上げる前に、一度ラケットをインパクトのところまでゆっくり振ってみて、ここで打つんだ、ここにトスを上げるんだ、と言う意識を持つように・・・と言ってみましたが、やはりトスもそれなりの習熟が必要です。

3.スマッシュ
先週に続きスマッシュもやりました。
トスが無い分、サーブよりもスマッシュの方が上手く行きます。
真ん中に当って的の方に飛んで行った時の表情はやはり満足そうです。

4.ストローク
足元近くに弾むボールを下がって打つ練習をしてもらいました。
2mくらいの距離からの手投げですが、1m近く弾みます。
ツーバウンド地点を予測して動く事を覚えてもらいたいですね。
テニスに限らず球技全般の経験の有無が関係しているのかなぁ?

5.ゲーム
最後は2対1のサービスエリアゲームです。
では、また来週。
キッズテニス | 投稿者 DJMcEn 11:09 | コメント(2)| トラックバック(0)

【キッズテニス教室:4日目】

12日(土)好天に恵まれ4日目が終了しました。
いつものフットワークメニューの後、ボールのX運びリレー
Tゾーンに置いたラケット面に4個のボールを置き、1個ずつコートの4隅に配置したラケット面に置いて来ます。次の子は4隅からTゾーンへ戻し、また次の子は4隅へと。
ラケット面にキチンと載らなければ戻ってやり直しです。

ラケットを持って最初の練習は、コートにバウンドさせたボールをラケットで下に突く ドリブルです。先週はドリブルウォークをやりましたが、今日は歩かず出来るだけ低いバウンドで続ける練習です。30cmくらいの高さで続けられる子も居ました。

次は、フォアハンドストロークとバックハンドストローク
先週同様、ネット際から2mほど手投げしたボールをワンバウンドで打ちます。
デュースサイドでフォアハンド、アドサイドでバックハンドです。

ボールに近付き過ぎてフレームの根元に当ったりスロートの上を通過して空振りをしてしまう子に、ボールとの距離のとり方をどう教えるかが当面の課題です。
ドリブルや一人ボレーならそれなりに距離感を保つ事はできるのですが・・・。
せいぜい一歩で届くボールなのですが、飛んで来るボールだと遠くに見えてしまうようで、落下地点に慌てて近付こうとしてしまうように見えます。
「ラケットの先っぽで打ってみて」「ツーバウンドしそうになる直前を打つようにしてみよう」と色々試してみましたが、上手く行く時もあれば、それでも近付き過ぎてしまう事も・・・

そしてスマッシュを始めました。
スマッシュと言ってもラケットは大振りはさせません。
水平に寝かせたラケットを90°(垂直)に立てたところでインパクト。
一言で言えば「羽子板スイング」です。
球出しはサービスのトスよりちょっと高めの手出しのロブです。
身体も横向きではなく斜め45°くらいで。
Tゾーンに的を置いて狙ってもらいました。
空振りも皆無ではありませんでしたが、結構打ててました。
来週は同じ要領でサーブにも取り組んでもらいます。
キッズテニス | 投稿者 DJMcEn 16:29 | コメント(0)| トラックバック(0)

【キッズテニス教室:3日目のメニュー】

連休のど真ん中、子供の日でみんなお出かけかと思いきや、欠席は9名中1名だけでした。日中は29℃の夏日になりましたが暖かな朝でした。

ストレッチに軽いランニングとスクワットウォークの後は
バックハンドで一人ボレー30回と、フォアハンドでドリブルウォークコート1周。
その後はフォアハンドストロークの練習一本に絞りました。


まず最初に、ネットの横に立って自分の腰の高さと比較。
ネットの高さを実感し、上に打ち出すスイングが必要な事を理解してもらいました。
そしてスイングのデモンストレーションと要領の説明です。

暫くは強いボールは打たないと言う約束をしてもらいました。
どこへ飛ぶか判らない内は闇雲に振り回さない。
「ネットを越すこと」 「コントロール」 を優先します。

 
テークバックでは手首を少し返して固定し手の甲を意識する。
スイングは手首と肘は使わず、肩関節を意識して振り子のようにゆったりと。
手首を使わなくても、グリップが身体より前に出て来ると、
自然とラケット面が上を向いてくるので、そこでヒット。
スローモーションのつもりでゆっくり振ってボールとラケットが当るところを見る。
スイングしながら左足に重心を移して正面を向く。
どれかひとつでも記憶に残ってくれればと、結構しゃべってしまいました。

最初はネット際2mの所から、各自左手に持ったボールをコートに落してから打ち出す練習。
ネットの高さを実感してくれたようで、ネットに掛かるボールは数えるほどしかありませんでした。

次は、コーチがネット際から2mほど手投げしたボールをワンバウンドで打つ練習。
ツーバウンド目を意識するようにしてもらいました。
当然ですが、ワンバウンド目もしっかり見るようにと。
バウンド感覚が合わず、近付き過ぎてしまう子には、
あまり高く弾むボールではなく、むしろ低くやっと届くような球出しにしました。
予想以上にネット越えの確率が高く上出来でした。
 
そして最後の10分間は、2対1のゲーム(サービスエリアゲーム)です。
子供たちはサービスエリアに一人ずつで片方のエリアを守る変則ダブルス、コーチは一人で両サイド守ります。まだ1往復がやっとでラリーにはなりませんが、やっぱりゲームが一番真剣になり楽しそうでした。
キッズテニス | 投稿者 DJMcEn 17:21 | コメント(0)| トラックバック(0)

【キッズテニス教室:2日目のメニュー】

1.スクワットウォーク
2.片足ジグザグスキップ
3.手投げワンバウンドボールのキャッチボール
4.手投げボールのキャッチボレー
5.正面向き合いから頭越しの手投げボールを追ってワンバウンドキャッチ
6.背後から頭越しの手投げボールを追ってワンバウンドキャッチ
7.フォアバック振り回しキャッチとストローク
8.ブロックボレー


気温9℃の寒い朝だったのでフットワークを使うメニューを多くしました。
2の片足ジグザグスキップは、ラインの左側右側を交互にスキップして跳び越えます・・・バランス感覚が養えます。
3のワンバウンドキャッチボールは、今日は左手でのスローイングです。
7の振り回しは2月20日付コラム「スライディングステップ」で紹介した練習パターンですが、初心者の子供たちにスライディングは無理なので、左右に振る幅を少なめにして行いました。
最初はラケットを持たず、ワンバウンドでキャッチです。
8球を1セットで2ラウンド、3ラウンド目はラケットを持って打ってもらいました。
2日目も9名全員参加してくれました。
キッズテニス | 投稿者 DJMcEn 17:52 | コメント(0)| トラックバック(0)

【キッズテニス教室:1日目のメニュー】

キッズテニス教室1日目のメニューです。
今年から始める5年生の子供たちが対象です。
1.アンダースローでのボール投げとワンバウンドキャッチ
 ネットを挟んで5列、お互いにサービスラインから
 今日は利き手の右手でスローイングしましたが、
 いずれ左手でのスローイング中心にします。
 理由は判りますよね。
2.ベースラインからの遠投とワンバウンドキャッチ
 野球をやっている男子以外の女子はほとんどオーバースローイングが出来ません。
 ベースラインからネットに届きません。
 手首の力を抜いて柔らかく使うと、手首だけでもこれだけ投げられるよと
 手首を返してスナップスローイングを実演し、
 あらためてトライしてもらいました。
 全員が再開1回目からネットを越え自分で驚き喜んでいました。
 昨日まで出来なかった事がこれでひとつ出来るようになった訳で、
 それだけでも収穫です。
3.一人ボレー
 ラケット面を水平にしてボールを突く練習で、
 DJはトランポリンボレーとか一人ボレーと呼んでいます。
 これも、ほとんどの子が初めてのトライ。出来なくて当然です。
 『《水平》って知ってる?
 ラケット面をできるだけ水平にしたままやるのがコツなんだ。
 手首を使わないで、肘と膝を使ってみよう。』
 コートは正確には水平じゃないんだよって言う屁理屈も教えちゃいました。
 5年生にもなると言葉の理解も早いので助かります。
 10回連続の第1課題を全員難なくクリヤー。
 今日二つ目の収穫でした。
 家でもやってみてね、と宿題も出しました。
 リビングボードのガラスを割ってもDJの責任ではありませんので念のため。
4.キャッチボレー
 まずは、自分で左手に持ったボールを少し上に投げ上げ、
 ラケットで受けて弾んだボールを左手でキャッチ。
 これはみんな1回目から大成功。
 少しずつ高く投げ上げて成功したところで次のステップ。
 ネット越しにアンダースローイングで投げられたボールを
 ラケットで弾ませて左手でキャッチ。
 最初はとんでもない方向に弾ませた子も
 4回目迄にはコツを会得し見事左手キャッチ成功。
5.アンダーサーブ
 今日最後の練習です。
 みんなテニスの試合は見た事があるそうで「サーブ」ももちろん知ってました。
 でもいきなりオーバーヘッドは無理(?)なので、
 ストロークの練習にもなるアンダーサーブから。
 時間が無かったので一カゴでしたが、一人10球以上は打てましたね。
 最初はラケットの根元ばかりに当たってネットを越えなかった子も
 「左手の肘を伸ばしてボールを出してごらん」の一言で見事ネット越えクリヤー。
 今年のメンバーはちょっと期待しちゃっていいかな。
どんな言葉が子供たちに通じるか、DJの頭の体操にもなってます。
キッズテニス | 投稿者 DJMcEn 17:19 | コメント(0)| トラックバック(0)

【2007キッズテニス教室:1日目】

2007/4/21(土)
今日から熊谷市教育委員会主催(熊谷市テニス協会主管)のキッズテニス教室が始まりました。
毎週土曜日の7:00~8:30までの1時間半、年間で24回の予定です。
2002年度のスタートからすでに6年目、1年生から続けている子は6年生になります。
毎週は無理かもしれませんが、キッズテニス教室の練習メニューなどを紹介してゆきたいと思います。

DJの今年の担当は5年生で、今年から始める子が中心です。
これまで6年間、小学1年生から中学1年生まで色々な子を観てきましたが、残念ながらまだ本格的な試合が出来るレベルに達した子には出会えて居ません。
この教室を含め本格的にテニスに取り組んでいる子はもちろん論外ですよ。
この教室+たまに家族で(?)と言う子供たちの上達の度合いは歯痒いくらい遅々としています。

去年の担当は6年生の未経験者でしたが、1年間やってもまだボールがどこまで飛んでくるか、バウンドしてどこまで弾むかの予測が出来ず、ストロークの「打点」は掴めず仕舞いでした。
オーバーヘッドで打つサーブなどはほとんど入りません。
正直なところ、教え方が良くないのかなぁと悩みもしました。


でも一昨年当りから、楽しんでくれればいいやと割り切る事にしました。
雨で中止、他のお稽古や家族の都合などで不参加もありますから、20回来てくれれば良い方です。
それでも総練習時間は30時間。
そう言えばこの前そんな事やったなぁと思い出す程度の練習量でしかありません。
野球やサッカーなどの球技を並行して楽しんでいる子供たちは比較的「球勘」が良いのですが、スポーツは学校の体育だけという子供達にはスピードや回転での変化が大きいテニスはかなり難易度が高いスポーツなのかも知れません。

野球・サッカー・スイミング・バレー等々、様々なスポーツのひとつとしてテニスはどうだろうか。どれかひとつが気に入ったらいずれはそこに熱中するようになり自ら練習場所を求めるようになるでしょう。
別に今すぐどれかひとつに絞らなくてもいいんだし、それがスポーツ教室の狙いでもある訳ですから。

今まで出来なかった事がひとつでも出来るようになって、小さな自信につながればそれでいいかなって思っています。でもテニスが楽しい、もっと続けたいって言わせたい気持ちも、もちろんあります。

今日の練習メニューは、また後ほど・・・
キッズテニス | 投稿者 DJMcEn 17:54 | コメント(2)| トラックバック(0)