2007年05月15日
【キッズテニス教室:4日目】
12日(土)好天に恵まれ4日目が終了しました。
いつものフットワークメニューの後、ボールのX運びリレー。
Tゾーンに置いたラケット面に4個のボールを置き、1個ずつコートの4隅に配置したラケット面に置いて来ます。次の子は4隅からTゾーンへ戻し、また次の子は4隅へと。
ラケット面にキチンと載らなければ戻ってやり直しです。
ラケットを持って最初の練習は、コートにバウンドさせたボールをラケットで下に突く ドリブルです。先週はドリブルウォークをやりましたが、今日は歩かず出来るだけ低いバウンドで続ける練習です。30cmくらいの高さで続けられる子も居ました。
次は、フォアハンドストロークとバックハンドストローク
先週同様、ネット際から2mほど手投げしたボールをワンバウンドで打ちます。
デュースサイドでフォアハンド、アドサイドでバックハンドです。
ボールに近付き過ぎてフレームの根元に当ったりスロートの上を通過して空振りをしてしまう子に、ボールとの距離のとり方をどう教えるかが当面の課題です。
ドリブルや一人ボレーならそれなりに距離感を保つ事はできるのですが・・・。
せいぜい一歩で届くボールなのですが、飛んで来るボールだと遠くに見えてしまうようで、落下地点に慌てて近付こうとしてしまうように見えます。
「ラケットの先っぽで打ってみて」「ツーバウンドしそうになる直前を打つようにしてみよう」と色々試してみましたが、上手く行く時もあれば、それでも近付き過ぎてしまう事も・・・
そしてスマッシュを始めました。
スマッシュと言ってもラケットは大振りはさせません。
水平に寝かせたラケットを90°(垂直)に立てたところでインパクト。
一言で言えば「羽子板スイング」です。
球出しはサービスのトスよりちょっと高めの手出しのロブです。
身体も横向きではなく斜め45°くらいで。
Tゾーンに的を置いて狙ってもらいました。
空振りも皆無ではありませんでしたが、結構打ててました。
来週は同じ要領でサーブにも取り組んでもらいます。
いつものフットワークメニューの後、ボールのX運びリレー。
Tゾーンに置いたラケット面に4個のボールを置き、1個ずつコートの4隅に配置したラケット面に置いて来ます。次の子は4隅からTゾーンへ戻し、また次の子は4隅へと。
ラケット面にキチンと載らなければ戻ってやり直しです。
ラケットを持って最初の練習は、コートにバウンドさせたボールをラケットで下に突く ドリブルです。先週はドリブルウォークをやりましたが、今日は歩かず出来るだけ低いバウンドで続ける練習です。30cmくらいの高さで続けられる子も居ました。
次は、フォアハンドストロークとバックハンドストローク
先週同様、ネット際から2mほど手投げしたボールをワンバウンドで打ちます。
デュースサイドでフォアハンド、アドサイドでバックハンドです。
ボールに近付き過ぎてフレームの根元に当ったりスロートの上を通過して空振りをしてしまう子に、ボールとの距離のとり方をどう教えるかが当面の課題です。
ドリブルや一人ボレーならそれなりに距離感を保つ事はできるのですが・・・。
せいぜい一歩で届くボールなのですが、飛んで来るボールだと遠くに見えてしまうようで、落下地点に慌てて近付こうとしてしまうように見えます。
「ラケットの先っぽで打ってみて」「ツーバウンドしそうになる直前を打つようにしてみよう」と色々試してみましたが、上手く行く時もあれば、それでも近付き過ぎてしまう事も・・・
そしてスマッシュを始めました。
スマッシュと言ってもラケットは大振りはさせません。
水平に寝かせたラケットを90°(垂直)に立てたところでインパクト。
一言で言えば「羽子板スイング」です。
球出しはサービスのトスよりちょっと高めの手出しのロブです。
身体も横向きではなく斜め45°くらいで。
Tゾーンに的を置いて狙ってもらいました。
空振りも皆無ではありませんでしたが、結構打ててました。
来週は同じ要領でサーブにも取り組んでもらいます。