2007年12月17日
【 越年か・・・ 】
ボールの回転軸とバウンド後の変化の方向について、そしてトップスライスの回転軸について試行錯誤しているが、結論が得られないまま越年する事になりそうだ。
バウンド後の変化の方向については、12月7日付けコラムの記事が現時点の結論で、これ以上明快な答えが見出せていない。
・・・要点は以下・・・
回転軸が30°~60°のトップスピンが、右へ変化(キック)する事はほぼ間違いない。
しかし、回転軸垂直90°のサイドスピンは本当に左へ変化しているのか?
空中でカーブして大きく左へ流れるから、バウンド後に左へ変化したように錯覚しているだけではないのか?
一方、トップスライスサーブに関しては、
11月21日付けコラムへのコメントで、tenniscourtoath.netの情報提供をいただいた。
The Top Slice Serve の解説によれば「女性のトッププレーヤーが最も使っている普遍的なサーブであり、習得も難しくない」・・・と。
Ball Spin の解説では、twist が45°方向、Top Slice は2時ではなく12時(図ではnorth:北)に寄った方向を示している。回転軸は15~20°くらいだろうか。
このサイトをDJなりに解釈すると、むしろフラットサーブに少しだけトップスピン回転を加えたサーブと受け取れる。変化の方向は左ではなく右だ。
日本の雑誌社に掲載された例では、
「スライスサーブに縦回転を加えたもの」とか、
「ラケットを2時の角度に入れていく」と言った抽象的な解説ばかりで
明確に回転軸が推測できる解説にお目にかかれていない。
スピンサーブのスイングで打点を高く取ると、回転軸としてはかなり立ってくる。
スライスに縦回転を加えたと言う解説は、この打法なら頷ける。
しかしtenniscourtoath.netがトップスライスだと言う回転軸15~20°くらいのボールはどう打つのだ?
トップスピンのスイングなら、45°のキックサーブよりさらに打点を低くしなければならない。
フラットを打つスイングで、後から前1時方向へこすり上げるように捕らえれば、20度近辺の回転軸(右図)は得られそうな気がする。
しかし、まだこの回転軸のボールを確かに打てたと言う実感が持てない。
自分が確信を持って打つ事が出来ないサーブを、これが「トップスライス」だ、などと言える訳がない。
バウンド後の変化の方向については、12月7日付けコラムの記事が現時点の結論で、これ以上明快な答えが見出せていない。
・・・要点は以下・・・
回転軸が30°~60°のトップスピンが、右へ変化(キック)する事はほぼ間違いない。
しかし、回転軸垂直90°のサイドスピンは本当に左へ変化しているのか?
空中でカーブして大きく左へ流れるから、バウンド後に左へ変化したように錯覚しているだけではないのか?
一方、トップスライスサーブに関しては、
11月21日付けコラムへのコメントで、tenniscourtoath.netの情報提供をいただいた。
The Top Slice Serve の解説によれば「女性のトッププレーヤーが最も使っている普遍的なサーブであり、習得も難しくない」・・・と。
Ball Spin の解説では、twist が45°方向、Top Slice は2時ではなく12時(図ではnorth:北)に寄った方向を示している。回転軸は15~20°くらいだろうか。
このサイトをDJなりに解釈すると、むしろフラットサーブに少しだけトップスピン回転を加えたサーブと受け取れる。変化の方向は左ではなく右だ。
日本の雑誌社に掲載された例では、
「スライスサーブに縦回転を加えたもの」とか、
「ラケットを2時の角度に入れていく」と言った抽象的な解説ばかりで
明確に回転軸が推測できる解説にお目にかかれていない。
スピンサーブのスイングで打点を高く取ると、回転軸としてはかなり立ってくる。
スライスに縦回転を加えたと言う解説は、この打法なら頷ける。
しかしtenniscourtoath.netがトップスライスだと言う回転軸15~20°くらいのボールはどう打つのだ?
トップスピンのスイングなら、45°のキックサーブよりさらに打点を低くしなければならない。
フラットを打つスイングで、後から前1時方向へこすり上げるように捕らえれば、20度近辺の回転軸(右図)は得られそうな気がする。
しかし、まだこの回転軸のボールを確かに打てたと言う実感が持てない。
自分が確信を持って打つ事が出来ないサーブを、これが「トップスライス」だ、などと言える訳がない。