2007年11月03日
【 眼を離さない 】
球出し練習の時、打つ人から眼を離してはいけない。
打つ処を観察するため。
それと、もちろん打球の直撃を喰わないため。
参加者が少ない時は問題はないが・・・
参加者が多くて、3名同時に入ってもらう練習の時が問題だ。
コートに入った3人に順番に打ってもらう。
打球間隔を出来るだけ実戦のラリーに近くするため、
球出しは一定の速いテンポが求められる。
左手に3球掴む。スタートの3球は問題ない。
3球目を出し終わって、次の3球を掴む時が問題だ。
2球しか掴めなかった時など、
あと1球を加えようとして、ついカゴを見てしまう。
掴んだ数だけ出し終わってから掴み直せばいいのに
3球掴めないと何となく気分が悪い。
今日はカゴの傾け方を試行錯誤してみよう。
打つ処を観察するため。
それと、もちろん打球の直撃を喰わないため。
参加者が少ない時は問題はないが・・・
参加者が多くて、3名同時に入ってもらう練習の時が問題だ。
コートに入った3人に順番に打ってもらう。
打球間隔を出来るだけ実戦のラリーに近くするため、
球出しは一定の速いテンポが求められる。
左手に3球掴む。スタートの3球は問題ない。
3球目を出し終わって、次の3球を掴む時が問題だ。
2球しか掴めなかった時など、
あと1球を加えようとして、ついカゴを見てしまう。
掴んだ数だけ出し終わってから掴み直せばいいのに
3球掴めないと何となく気分が悪い。
今日はカゴの傾け方を試行錯誤してみよう。
タイトルから 打つ時にボールから眼をはなさないことかと思ったら
球出しでしたか・・・・球出し たまにやると思ったところにいかないです
難しいです。コーチって凄い!打ちやすいところにくれるから。
ボールを見てない私 ついつい打ちたい方向に目がいってしまいます。
師匠から ボールの縫い目をみてごらん といわれました。
機会があったらどんどんチャレンジして下さい。
ボールの縫い目を・・・ですか。様々な言い方がありますが、
確かにボールを見てないんじゃないかと感じた時は、そう言った声も掛けますね。
でも、打ちたい方向を見るのもあながち間違いでもないですし。
ボールをどう見るか・・・これは未だに研究中です。