2008年08月18日
◇第2セット第2ゲーム30-15:Srebotnik◇

Black 懸命にクロスステップで横っ飛びしながら右腕を伸ばす。
この場面最善な選択であるクロスへのロブリターン。
かなり深いロブだったが、長身のSrebotnik サービスラインの少し後まで詰めファオへ回り込んで肩口の高さでスイングボレーをHuber のフォアサイドへ叩き込む。
これで決まったかと思ったが、Huber 上手く面を合わせ、緩いがストレートへ切り返す。
Srebotnik 今度はバックへ回り込みクロスBlack への深いボレー。
リターン後の展開が速かったので流石のBlack もネットへ詰める時間がなかったか、アレーに落ちたボールをダブルバックハンドでダウンザラインへ。
しかし内側に入り過ぎたか、杉山 へのアタックのようになり、今度は余裕で面を作った杉山 が一歩踏み込んでセンターに寄ってきたHuber の右肩口へアタック。
右肩へのボールは右利きが一番面を作り難いコースだ。
プロとは言えHuber も例外ではなかった。
何とかラケットに当てたがボールはベースラインを遥かに超えアウト。
